Web上にほぼ情報が無かったのでTwitterにつぶやきましたが、ブログにも書いておきます。困っている人が結構ほかにもいるはず。
実現できること
Minecraft for windows 10(統合版)をプログラムから操ることができます。使える言語は下記です。
- ブロックプログラミング
- JavaScript
- Python

はまりポイント
利用する「Code Connection」と「Minecraft」で接続できるバージョンに依存関係がある模様です。使えていた環境でも、Minecraftのバージョンが上がったタイミングでCode Connectionと接続できなくなってしまうことが過去多発している模様です。これからも発生する可能性が高いと覚悟しておく必要がありそうな雰囲気があります(私の勝手な感想です)。
対処方法
原因はプログラムのバグなので基本的にはバグを報告し、修正してもらうのを待つ対応となります。2022年5月時点の問題は下記で報告されています。私も報告しておきました。
問題の回避方法
変更を待っているといつ直るかわかりませんので、能動的に問題を回避するにはminecraftの古いバージョンを実行するという方法があります。
下記のツールで複数バージョンのminecraftを同時にインストール、起動させることが簡単に可能です。
ただし、このツールで過去のバージョンのminecraftを実行するためにはWindowsを開発モードに設定しておく必要があります。これは「設定」から「開発モード」を検索して有効化しておいてください。
2022年4月30日時点の接続可能なバージョン
minecraft バージョン | Code Connectionとの接続可否 |
1.18.31.4 | NG |
1.18.30.4 | NG |
1.18.12.1 | OK |
接続デモ
Youtubeで接続を実演してますので細かい操作方法はそちらを見ながら真似してもらえればと思います。