PartnerCenterでのAutopilotデバイス登録時のチェック事項

超ニッチな領域ですが、私が何度も参照しやすい場所がここしかないのでここに書いておきます。

PartnerCenter上でデバイス登録に失敗する場合にはCSVファイルの記載が間違っているだけのはずなので下記順番で確認、修正できると思います。

手順

  1. そもそもAutopilotに対応しているメーカーのPCであることを確認
  2. 対象メーカーであればCSVの記載が間違っているだけのはずなので、CSVの記載を確認(正しい情報を確認せずに適当に人間が記載している可能性あり)
  3. 対処できない場合には1台実機を起動し、コマンド(※後述)を実行。結果を取得。
  4. 取得した情報は必ず正しく成功するはずなので、それを確認。そのうえでCSVファイルの記載ミスを見つける。
Install-Script -Name Get-WindowsAutoPilotInfo
Set-ExecutionPolicy unrestricted
Get-WindowsAutoPilotInfo.ps1 -partner -force

良くある失敗パターン

  • Excelでシリアル記載時に先頭が0であり、オープン、保存、クローズの操作で0が消えてしまいシリアルが不一致となってしまう。

コメントを残す